都会と共生するやきもの作りを創発する 彩泥窯
陶芸工房彩泥窯ロゴ
表参道工房 : 東京都渋谷区神宮前4-6-2-1F 電話: 03-6447-1105
行徳工房  : 千葉県市川市行徳駅前1-5-1- 1F FAX: 03-6740-2084
南青山オフィス : 東京都港区南青山4-15-43-3F mail: info@saideigama.com
サイトマップ トップページ゙ 彩泥窯とは 会員教室 陶芸体験 手作りギフト 生徒作品 開校日時 アクセス 問合せ オーダーメイド 取材されました

会員教室トップ

スペシャリストコース

彩芽コース(月4回)

彩楽コース(月2回)

今週の逸品

金継ぎ講座

季節の器作り講座

経験者 3か月コース

工房 体験入門

作陶の ひととき

彩泥窯の技法

工房見学

彩泥窯 表参道工房 ご案内

~ 都内最大の広さと設備を誇る、彩泥窯の表参道工房 ~
エントランスからビジターゾーン
和風モダンで作られた工房。入口付近はビジターゾーン。手作りギフト教室一日体験教室の生徒さんが和気あいあい制作に励んでいる。着席で60名、電動ろくろで12名、同時に制作できる。作品の見本、メンバーゾーンのテストピースを合わせて1200以上ものサンプルが並ぶ
メンバーゾーン
100種類を越える釉薬と顔料が並び、様々な種類の土に掛け合わせた際の発色、釉調(ゆうちょう)を見るテストピースが並ぶ。ビジターゾーンに並ぶ完成品見本と合わせると1200を超えるサンプルが並ぶ。また、モカウエア、うち刷毛目、ラスター彩、結晶釉薬など、特殊な技術の装飾サンプルも展示している。また、ロクロ場、庭、窯場につながる最も居心地のよいスペース。
青山工房自慢の室外テラス。都会の真中、ビルの谷間に居るのを忘れてしまうスペースは、春はメジロや蝶がたくさん遊びに来るほど。天気の良い日は六本木ヒルズが見えるウッドチェアとテーブルで、大勢の人がランチを楽しんでいます。室外ならではの釉薬掛け用コンプレッサー設備は彩泥窯独特の美しいグラデーションが作れる。研磨作業や気発性塗料なども室外なので快適におこなえます。また、彩泥窯の盆栽の苗木、苔の栽培もこのテラスでおこなっています。緑が気持ちいい!!


まずは下記メールフォームから見学のお申し込みをお願いします。


メールフォーム 電話 電子メール
代表 03-6447-1105 info@saideigama.com
LINE/SMS 080-4616-2105


会員教室トップ

スペシャリストコース

彩芽コース(月4回)

彩楽コース(月2回)

今週の逸品

金継ぎ講座

季節の器作り講座

経験者 3か月コース

工房 体験入門

作陶の ひととき

彩泥窯の技法

工房見学

生徒さんのレベルに合わせた教室運営だから、、、 だからいいうつわ 彩泥窯

Copyright(c) 2018 Saideigama All rights reserved.